札幌訪問マッサージはあん摩・指圧・マッサージの国家資格者の
マッサージ師が医療保険による訪問施術から
一般の方の自費での出張施術まで幅広く行っております。
出張マッサージ施術を完全予約制にて受け付けております。
お試し 40分 3500円(税込み)
60分 5000円(税込み)
90分 7000円(税込み)
訪問中につき出られない場合があるため留守番電話にメッセージか
折り返しご連絡させていただきます。
はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る
療養費の支給の留意事項等について
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/180621-22.pdf
はり、きゅう及びあん摩マッサージ指圧の受領委任取扱い施術所一覧
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/shinsei/shido_kansa/judo/ahaki/00002.html
厚労省から料金の改定がありました。
料金マッサージ 1局所 350円から450円 (体幹、左右上下肢)
温罨法 1回につき 125円から180円
変形徒手矯正術 450円から470円
変形徒手矯正術と温罨法の併用は不可
01【通知】あはきの施術に係る療養費の支給について(令和6年6月1日・10月1日施行) (mhlw.go.jp)
スタッフブログ ブログ記事一覧|マッサージ師のつぶやき言 (ameblo.jp)
ブログ更新しました。
令和6年 10月 10月からのワクチン接種は様子を見よう
令和6年 6月 訪問マッサージ料金改定厚労省のお知らせ
令和5年 12月 北海道のケアマネ不足が深刻
認知症アルハイマー治療薬レカネマブ薬価決定
介護されている方へ
-こんな悩みでお困りの方はぜひご相談ください-
●脳卒中後遺症で片麻痺や関節拘縮がある
(体が固まり自分でうまく手足を動かしにくい)
●リハビリをしていて退院したが機能訓練をしたい
(歩いたり・座ったり、立ち上がったりなどの練習がしたいけど不安がある)
●車いすや歩行器を使って生活している
(座ってることが多くて体を動かす事がなく支えてもらいながら練習したい)
●寝たきりで体を動かすことができない
(自分で体を動かすことが出来ず体が固まってしまうのでストレッチなどで関節の固まるのを減らしたい)
●少し歩くと足腰などに痛いシビレが出る
(痛みや痺れで固まってしまった筋肉を柔らかくして欲しい)
●病院から退院されまだ体力が回復しきれてない方
●デイサービスなど利用していない閉じこもりの方など
ご利用者様の声
札幌市内・一部北広島(西区・手稲区除く)
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
令和6年6月1日より料金が厚生労働省より改定になります。
それにともない
令和6年6月1日より(1割負担の場合)
4km以内の場合 1回あたり総額455円
4km超える場合 1回あたり総額480円
の負担額に変わります。
この上記の料金はマッサージと交通費を含めた
訪問マッサージ施術一回分の総額料金です。
マッサージ施術だけではなくベット上での
関節拘縮の他動・自動の可動域向上運動・筋力訓練
ベットサイドでの座位姿勢・立ち上がり、バランス訓練などの
日常生活動作や
室内・廊下などで体調に合わせ一緒に杖や歩行器
自身での歩行練習の介助をしたりしながら
機能回復を行なっています。
・20分から30分の施術時間の訪問マッサージ会社が多いですが
全身を施術するには十分な施術が出来ないと考えており
40から50分を施術時間としており、マッサージの他に生活日常の動作の
機能訓練・バランス・筋力向上運動・座位運動・立ち上がり・
歩行練習も行ないます。
・適正な料金・保険申請・情報開示を保険申請を
利用者に変わり行なっており、
ご利用者様またはご家族に保険申請書類・
同意書のコピーをお渡しすべての申請書類を開示しております。
札幌市内・近隣半径16kmまで対応してます。
その他エリアまたは不明な方はご相談下さい。
身体の機能を維持・回復を目指し日常生活の自立を助けるために
リハビリが行われる。
介護保険を使用します。
介護度(要介護1~5)に応じて利用限度額がある為
訪問看護・訪問介護・福祉用具レンタルなど他のサービスとの
利用限度額内での利用回数の調整が必要になります。
施術者資格
理学療法士・施業療法士・言語療法士が担当します。
料金 自己負担金1~3割
1単位20分で300円以上で40~60分の施術時間が多い
2単位40分で1割負担で600円以上
施術内容
主体的(患者本人が主体に行う)
リハビリや運動・訓練をするので
本人の意欲や体調に左右されることもあります。
筋肉の麻痺や拘縮などがあり、歩行が困難な人や寝たきり・難病など
医師がマッサージを必要と認めた方。
医療保険を使用(健康保険・後期高齢者保健など)
利用限度額はありませんので他のサービスとの併用が可能です。
(1~3回程度が適当の範囲と思います)
施術者資格
あん摩・マッサージ・指圧師が担当します。
料金 自己負担金1~3割
20~30分の施術時間のところが多い。
札幌訪問マッサージは40~50分に設定
1割負担で455~480円
(重度心身障害者受給者証・特定医療費(指定難病))受給者証を
お持ちの方は自己負担金の減額や免除があります。
施術内容
受動的(マッサージ師が主体に行う)
マッサージにより麻痺による筋緊張や関節拘縮の予防・改善を
目指し関節可動域・筋力強化の訓練を行いながら
日常生活動作の向上を目指す。